インフルエンザ?!
2014年12月29日、5w3d
基礎体温36.90℃
先日38.4℃の高熱が!
いつも風邪引いても微熱しか出ないので、インフルエンザ?!と思って、寝たら1日で熱が下がって、一体なんだったのでしょうか…
インフルエンザでも1日で熱が下がることもあるらしいけど…
病院に行きたかったけど(薬は飲まないけど)、土日&年末で病院やってなくって汗
元気になっても、念のため家で何日かじっとしておりました。
【最近の体調まとめ】
・疲れやすい
・眠い
・時々腹痛
・時々腰が重たい
・足の付け根に時々違和感
・時々頭痛
・鼻がつまる
今日も変わらず、体調が良くて、本当に妊娠してるか不安。
不安でも、たまに妊娠検査薬使うことくらいしかできないんですよねぇ。
年末年始ってクリニック休みだものねぇ。
そういえば、熱が出てから内臓の調子が悪いので、つわりかどうか分からないのですが、1つだけ食べられなくなったものがあります。
大好きなお煎餅。
冷蔵庫に常備していたので、お腹が空いたら食べようと想像するだけで気持ち悪く…これってつわりかなぁ。
妊娠した周期にやったこと

2015年1月6日、6w4d
基礎体温36.95℃
【最近の体調まとめ】
・疲れやすい
・眠い
・時々腹痛
・時々腰が重たい
・足の付け根に時々違和感
・時々頭痛
・鼻がつまる
相変わらず体調が良すぎて、妊娠しているという実感がわかない。
明日クリニックがやっと開く!
診察してもらえば、実感もわくはず!!
妊娠周期の基礎体温グラフはこちら

もともとガタガタなので、分かりにくいのですが高温期が2段上がりしているのです!
2段上がりをした頃、プロゲデポーの注射を打ったので、そのせいかと思ったのですが、そのまま高温をキープ。
妊娠しなかった周期は、プロゲデポー注射でちょっと上がって、すぐに通常高温期の高さに戻りました。
今回の妊娠周期にやったこと

整体2回
たまたま無料チケットをもらったので、行きました。移植直前に2回め。
受けると何故か骨盤のあたりがポカポカして、いい感じ!
フェイシャルエステ1回
こちらもたまたま無料チケットもらったので、移植前日に受けました。
凄くリラックスできて、移植に前向きな気持ちになれました。
料理は全くしなかった
健康には気を使って、某宅配弁当をお願いしていました。
旦那は「ゲン担ぎでこれからも当分弁当でいこう!」と言ってくれて、未だに弁当生活。
料理は好きな方じゃないので、だいぶ楽です。
マッサージ器
家に肩用のタップマッサージャーとフットマッサジャーがあり、毎日するのが日課でした。
妊娠しなかった周期は「フットマッサージは良くないんじゃないか?ツボとか刺激しちゃうんじゃ・・・」と思っていたので、やらなかったのです。
妊娠周期は、毎日しました。
お陰でリラックスできました。
体に無理しないように半身浴
日課だった半身浴。
移植後も半身浴していたのですが、妊娠検査薬で反応が出た頃から、すぐに汗をかくようになり、半身浴らしい半身浴ができなくなりました。
なので、そこは無理せず、汗をかいたらやめるようにしていました。
ニュースは見ない
ニュース番組って殺人事件や虐待など、暗くて・・・
何だか見ないというよりは見られなくなりました。
そのため、興味はなくてもアニメやEテレなど見たり、好きな映画を見たりしてました。
移植前日にタイミング
ネットでみかけて今回の移植の前日にタイミングを取りました。
–
妊娠しなかった周期と妊娠周期の違いはこんな感じです。何が良かったかは分かりませんが…たまたまのような気も。
明日は2週間ぶりのクリニック。元気に育っていますように!!!
コメント