リセットしました
2014年11月23日、D1
基礎体温:寝不足のため測定なし
今日、ついにリセットしました。
3日めからプレマリンを飲みます。
この調子でいくと、12月1週めか2週めに移植できそう。
前回の移植後、なるべく普通に生活しようと美容室などの予定を入れていましたが、凄いダルさに襲われて予定を入れたことを後悔。
家事をするのも、お風呂に入るのも億劫でした。
なので、今回は主人と話し合って極力何もしない方向に。
のんびり過ごそう。
それにしても、今回の生理痛は重たい~ツライ~
内膜の厚みが足らない

2014年12月1日、D9
基礎体温:36.35℃
プレマリンをD3から飲んで、今日はクリニックへ行ってきました。
内膜の厚さを見て、移植日を決めるのですが、内膜が6.7mmでした汗
いつも内膜の状態が良いので、あまり気にしてなかったのですが、こんなこともあるんだなぁ。
生理痛が辛かったから、ホルモンのバランス崩れてたってことかもしれませんね。
で、薬が増えました泣
今飲んでるプレマリンは継続で、ジュリナ(←何か可愛い名前笑)とエストラーナテープです。
初めてのエストラーナ!
ネットではよく見ていたのですが、私も使うことになるとは。
で、今週の金曜日に再度診察です。
あと、前回貰い忘れていた助成金の証明書もらいましたよ。
合計金額
¥9,171
薬の量を間違えてた

2014年12月2日、D10
基礎体温36.21℃
昨日クリニックで内膜の厚さ6.7mmで、薬の量が増えました。
で、今日以前もらった薬の袋をのぞくと、今日でなくなる薬が全然残っていることに気づく…
もしかして、内膜がイマイチだったのは、薬の量を間違えてたからなんじゃ汗
相変わらずのおっちょこちょい。私、そういうやつなんです←
薬が増えて体調不良。副作用ってやつですか。ぐったり。
整体

2014年12月3日、D11
基礎体温36.23℃
今日は整体に行ってきましたよ。
先週、整体の無料招待券をもらったので行ってきたのですが、骨盤のゆがみがあって、移植まで通えるだけ通っておこうと思ったのでした。
骨盤のゆがみで子宮の位置が変わって、不妊になることもあるそうで。
5年くらい前に骨盤のゆがみで整体通ってたけど、整体ってずっと通わなきゃいけないでしょう?
で、3ヶ月くらい通ってやめてしまったのです。
一昨年くらいにカイロプラクティックに数回行ったのですが、引っ越してしまい通えなくなっちゃって、今に至る。
なので、体の歪みはあることは分かっていたので、この機会に行けてよかったわ。
好転反応が強く出るタイプなので、2日間くらい怠くなっちゃいますが…
移植に向けて、気合だー!!
アーモンド
2014年12月4日、D12
基礎体温36.20℃
明日はクリニックへ。今周期内膜チェック2回めです。
薬の量を間違えてたためだと思いますが、前回の内膜は6.7mmでした。薬増量でどれくらいになっているかな?
マルチビタミンを飲んでいますが、最近こちらも取り入れました↓

アーモンドです。
今更ですけどね汗
内膜育っていますように。
コメント