あれはリセットだったのか…
2015年2月12日、D2
繋留流産後、茶オリがずっと続いておりました。
こんなに長い間ナプキンつけていたら、かぶれが泣
多分昨日リセットしたんだと思われます汗
10日前に生理が来る注射をして、昨晩出血あり。
もう今日は出血が止まってしまいました。
小さいナプキン1枚で足りるくらいの血の量でしたが、多分生理だったんだと思います…
D10にクリニックに行って、また生理が来る注射を打ちます。
やっぱりリセットだったみたい

2015年2月14日、D4
先日書いた、少量の出血で終わったと思っていた生理。
実は終わってなかったようなのです!
あのブログを書いた日の夜、ナプキン自体はあまり汚れず、トイレットペーパーで拭くと血が付くようになりました。
それが今もずっと続いてます。
ナプキンはちょっとしか汚れないのに、拭いた時に結構な量が付くこともあり、かなりビックリします。
普通に生理4日めということでしょうか。
本当に量の少ない生理ですが、1日で終わらずちょっとホッとしました。
6日後に診察予定。
普通の量になった

2015年2月19日、D5
昨晩くらいから普通の生理の量になってきました。
スタートが少なくて、今になって量が増えて、変な生理ですが量が少ないまま終わるよりは、まだ安心かな。
今量が増えると、生理が長引くかもしれませんね。
クリニックにD10は難しいかも?
早く移植したい気持ちがあるので、D10にクリニック行きたいんだけどな。
生理が長引いたら、クリニックに電話して確認してみよう。
今日は生理痛&二日酔いと戦います。
クリニックに行ってきました

2015年2月20日、D10
基礎体温36.40℃←昨晩ちょっと飲み過ぎで高め
D10にクリニックということで、ちょっと変な生理で、終わるか不安でしたが特に問題なかったです。
なぜなら内診がなかったので!笑
今日はプレマリンを貰いました。

飲み方の紙もまた貰いました。
前回は内膜が厚くならず、ジュリナ等も処方されることになったので、今回は最初からジュリナ等どうしようかなってなって。
前々回もその前も、プレマリンだけで何とかなっていたし、前回に関してはプレマリンの飲み方間違ってたし←
なので、今回はプレマリンだけでスタートすることにしました。
飲み方の紙の通り、生理3日めから飲み始めます。
うまくいけば、次回の移植は3月2週めか3週めかな♪
赤ちゃんに違いない

2015年2月23日、D13
36.38℃←注射打ったのに低い…
さて、今日は外国人と結婚する夢を見ました。
元々よく夢を見るタイプなので、夢占いが大好きです。
で、外国人と結婚する夢…吉夢です!
相手が外国人(知らない人)ということですが、コミュニケーションがうまくとれていれば、周りの人とコミュニケーションが円滑にいくとのこと。
そして、主人以外の人と結婚する夢は、「欲しかったものが手に入る」だそう。
これはもう、赤ちゃんに違いない!
そんな自己暗示をかける今日は、整体に行ってきました。

前回初めて判定日に陽性をもらった時は整体に行ったんですよ。
なので、今回も行ってみることにしました。骨盤矯正だ!
風疹抗体検査とボンレスハムな私

2014年2月24日、D14
基礎体温36.51℃
最近、主人が繁忙期のため午前2~5時くらいに帰ってきて、帰ってきた音で目が覚めるので、起きて話したり、ご飯食べさせたり…と、とにかく寝不足状態が続いています。
で、風疹抗体検査が保健所で無料でやってもらえるとのこと。
時間は午前9時~10時半!
起きられるかソワソワしておりましたが、何とか行けました。
2週間前はこんな感じで寝坊しました…(何で2週間に1回しかやってくれないんだ)
採血だけで、あっという間に終わり。
採血の後、採血箇所をバンドで5分位とめておくってことになって、5分後に看護師さんがバンドを取りに来た時の事。
私の腕にバンドが巻かれている様子を見て、「キツかったですか???」と一言。
それは、気遣いで言ってくれたんだろうけど、悪気はなかったんだろうけど…
妊活おデブ状態の私としてはかなり傷ついた泣
どうせ私の腕は、ボンレスハム状態ですよ!!!
泣いてやる、泣いてやる!
と、思いつつも「いや、大丈夫です」としか言えなかった私(笑
気を取り直して、結果は、

3月10日に聞きに来てくださいとのこと。
微妙にクリニックと重なりそうな気もするが…何とか…
で、こちらも無料で受けられると教えてくれました。

2年前に今の区に引っ越して、今回言われるまでそういえば健康診断のこと忘れてた…
前の区では、1年に1回区からお手紙が届くので、素直に行けていたのですけどね。
でも、前の月の20日までに申請しないといけないらしく、妊娠希望でレントゲンが受けられるかわからないことを伝えると、その時にやらない旨を伝えてもらえればOKとのこと。
3月の受付は終了してしまったので、その後受けてみましょうかね~。
医療費控除

2015年2月26日、D16
基礎体温36.43℃
12月末に申請した特定不妊治療費助成金がまだ確定しておらず、医療費控除どうしよ~と思ってたら、そういう人用のQ&Aがあって、助成金を貰ったと仮定して医療費控除申請しても良いということでした。
違っていたら、後で訂正できるそう。

そんなわけで、さくっと完成。
こういうの作るの得意なんですよね。
思ってたよりも還付金少なかった…5万円くらい…
まだ貰えるだけマシですよね。
明日出します~
コメント