この記事は妊娠検査薬の画像がありますので、妊娠検査薬の画像が不快に感じる方は、他のページに移動してください。
真っ白(画像有り)
2014年6月28日、高温期9日め
基礎体温:36.54℃
基礎体温ちょっとしか戻りませんでした。体調は相変わらずだるく、起きるのがつらいです。寝ても寝ても眠いのに、夜何度も目が覚める。
それから、お腹の減りが異常です。「さっき食べたでしょ?」と、しむけんのコント思い出す笑
胸の張りがちょっとと、お腹も痛いまではいかないけれどモヤモヤした感じが時々あります。
さて、今日からフライング検査を実施。
タイトルの通り結果は

D9は、高温期9日めという意味です(ややこしいですね、今度書き方変えよう)
これ、こうやってみると何もないのですが、目で見ると真ん中にもやもやしたものがあるんですよ。
グレーのような色があるような凄い微妙なやつです。
でも、そういうのは1~3周期も同じものを散々見てきました。
糊線なんだろうなぁとは思うけれど、はっきりグレーではないし…何時間も経ってからで良いから濃くなってほしいと、いつも思っています。
今日も真っ白(画像有り)

2014年6月29日、高温期10日め
基礎体温:36.70℃
通常の高温期の体温に戻りました。
食欲が相変わらず異常。
顎の辺りにプツプツと吹き出物。
胸の張りちょっと。
腹痛までいかないお腹モヤモヤも時々。
それから、今日はおりものに血が本当にちょっと(1滴もいかないくらい)が垂れた感じのマーブル模様。
これ、見た事あるんですよねぇ。
着床出血とかではなさそうだなぁ。
さて、今日のフライング検査もタイトルの通り…

昨日同様、目で見ると真ん中にもやもやしたものがあるんですよ。
グレーのような色ついているような凄い微妙なやつです。相変わらずの糊線ですかねハァ
もし、リセットしたら病院に行くことを決めています。
主人も検査に行くと言っているのですが今忙しいらしく、3週間以上休みのない生活を送っているのに、いつ行くんだろうと思っています。
モヤモヤ線(画像有り)

2014年6月30日、高温期11日め
基礎体温:36.53℃
昨晩寒くて寒くて寒くて、ずっと布団かぶって過ごしていました。
きっと基礎体温が2段上がりするんだわ!と思ったら、思いっきり下がってました汗
今日もちょっと寒い。
他には胸の張りちょっと。
お腹のもやもや時々。
腰痛もちょっと。
だるさがちょっと。
食欲は異常ではないが、相変わらず食べまくる。
さて、今日もフライング検査しました。

昨日も一昨日も写真に写らないグレーだか色があるんだか微妙なモヤモヤ線があると話しましたが、今日はギリギリ写真に写る?!って感じのモヤモヤ線が。
アップ↓

うーん…改めてこうやって見ると相変わらず微妙…
これって私だけが見えてるんでしょうか。
多分主人は見えないって言いそう。
それに色もついてないかなぁ、微妙すぎる。体温も下がってるし。
しかし!
もしかすると、もしかしますよね!プラス思考で頑張ろう!
またまた真っ白(画像有り)

2014年7月1日、高温期12日め
基礎体温:36.67℃
基礎体温は持ちこたえた!
昨晩も寒くて寒くて、布団かぶって過ごしました。
昨晩からモヤモヤチクチクズキズキの不思議な腹痛がたまに。
それから、今日朝起きたら胸が重い。ずっしり。張ってるのかしら。
だるいのは変わらず。
腰痛も変わらずちょっと。
さて、今日もフライング検査。

今日は、真っ白。
高温期9・10日め同様、真ん中にモヤモヤした線がありますが、昨日の検査と違って写真に写らないレベルです。
私の高温期は12日が多いので、明日が生理予定日です。
血を見るまでは諦められないです。
リセットの予感

2014年7月2日
基礎体温:36.31℃
これはもう、完全にリセットですね。
昨晩血の混じったおりものが出だしました。覚悟はしてたんですけどね。
朝起きたら、昨日までのだるさや具合の悪さがなくなってました…生理痛のようなものだけです。
朝一応チェックワンファスト使ったけれど、相変わらずのモヤモヤ線でした。
一度も色のついた線見たことないよー!泣
さて、今日から妊活5周期の始まりですね。
完全に血を見てから、病院に電話して予約します。
病院での話もいずれブログに書きますね。
コメント