【画像有】生理予定日
2014年9月28日、D28
ET12
高温期15日め
基礎体温36.69℃←何度も起きたのであてにならない数字
基礎体温下がった…あてにならないとは言えど、ここまで下がるのは久しぶり。
一応高温期の体温ではあります。
さて、今日からフライング検査を始めます。
生理予定日だけど、使ってる検査薬がドゥーテストなのでフライング…ですね。
それでは、どうぞ↓

検査薬にも書いてありますが、hcg5000を打って4日後です。
先週のものと比較したかったのですが、先週はアメリカの妊娠検査薬のせいで、まともに検査出来なかったので、hcg5000・4日後の比較ができないんですよね。
一応、先週のと並べてみました。

先週のよりは濃いけれど、hcg5000を打ってから6日後のものと比較しても仕方ないか…
しかし、検索の鬼と化すると、hcg注射を打ったあとの偽陽性は、薄い反応だとか?それも時間外にジワジワ濃くなっていくとか?
一応、時間内に線が出たので、都合の良いように解釈しております。
明日や明後日も検査して、比較してみます!
これが、一番分かりやすい方法ですね。
やっぱりドゥーテストが分かりやすい!
【画像有】初めての高温期16日め

2014年9月29日、D29
ET13
高温期16日め
基礎体温36.69℃
基礎体温を測るようになってから、初めての高温期16日め!
例え薬のせいで遅れていても、なんだか嬉しい。
今日は、悪夢を見ました。どうやら私は妊娠したらしい。そして、出産をすることとなり、その前にトイレ~と思って、パンツを見たら血が!生理が来てしまった!と思うという意味不明な夢。
出産するぐらいの妊婦なのに、生理って…
さて、今日もフライング検査しましたよ。↓

昨日との比較↓

何だか薄くなった…と思ったのだけど、昨日の検査薬は時間が経ってしまっているから、それを比較しても仕方ないんじゃ…と思って、画像を切り貼りしてみた↓

これだと変わらない?
いい感じ、いい感じ!ポジティブでいなくっちゃ!
やっぱりドゥーテストが分かりやすい!
【画像有】明日は判定日

2014年9月30日、D30
ET14
高温期17日め←記録更新中
基礎体温36.79℃
明日は判定日。ドキドキ。
判定日に結果を聞くのが怖いので、フライングしまくっているわけですが(hcg注射がどれくらい残るのかももちろん)、結局hcg注射の影響なのか、まだフライングマスターになれない今日この頃。
さて、今日もフライング検査しましたよ↓

ここ3日間の比較↓

ちょっとだけ濃くなったような。
これってまだhcg5000なのだろうか…
明日判定日なのに、注射の影響があっては困るんでは…?
ちなみに、先週のhcg5000/6日めの検査薬と比較↓

ET6の時は、写真に写らないくらいの線しか出てなかったんですけど、今回クッキリハッキリ出ていますね。
先週と今週でhcg5000がなくなるまでの時間というのが違ったりするんだろうか?もう、疑問だらけ。
明日の朝もフライング検査して、心構えしておかないとね。
ちなみに、明日の判定日は、朝の尿をとって病院に提出するなり。
やっぱりドゥーテストが分かりやすい!
コメント