つわりが始まったのか、調子のいい日と悪い日が交互にやってきています。
基本的に食べづわりみたいですが、毎日食べたいものが違います。かなり厄介です。
ただ、息子の時は生クリームばっかりでしたが、今回は麺類・助六がヒット中。
かなり太る予感です。
エコー写真がありますので、苦手な方はご注意下さい。
1週間ぶりの診察

今日は1週間ぶりの診察で病院へ行ってきました。
食べづわりがあるので、たくさんの飴やキャラメルを持参しました。
マタニティマークは持っていますが、まだ付けていません。
稽留流産を経験しているので、診察の日に付けるのは怖いのです。
さて、話はそれましたが、ドキドキの内診です。
エコー写真もらいました
心拍が確認できました!良かった~1
ピコピコ動いてたのが見えましたよ。
では、こちらがエコー写真です。

かなり測りにくい場所にいたようで、胎嚢も丸い場所もあったのですが、ぼんやりのエコー写真です。
そして、胎芽は5mm!
稽留流産の時と同じだ…
息子を妊娠する前に稽留流産を経験したのですが、その時は6W5Dで4.2mmでした。
あんまり変わらない…ほぼ同じじゃん…
息子の時は、6W4Dで8.4mmでした。
この頃の胎芽のサイズはあまり関係ないという記事も読みましたが、やはり稽留流産を経験していると、気になってしまいますね。
とりあえず先生には「順調」と言っていただきました。
診察はまた来週。
その時に産院の紹介状がもらえるとのことでした。
それから、プレマリンとルテウムを大量にもらいました。
プレマリンはあと10日で終わりだそうです。
ルテウムは10週までだったかな。
また、ドキドキの1週間となりそうです。
お会計
17,068円
コメント