今日、二人目妊活を始めました!
本当はタイミング的に先月末頃に病院へ行く予定だったのですが、GWを挟んでしまうため諦めていました。
私の行っている病院は、大型連休の時に「大型連休+α」で休診になります。
別に全然休んでもらっていいんですけど、びっくりするぐらい長いので、4月末~5月初めに移植だとか色々かぶってしまう人は諦めなきゃいけないのだと思うと何だかなぁと思ったりもします。
そんなこんなで、まだ排卵してないようだった(生理不順)のでダメ元で病院へ。
受付で怒られる

受付の人に「基礎体温測ってください!」とめちゃくちゃ怒られました…
いや、すみません。ていうか、基礎体温のせいで治療がうまくいかなくても私の自業自得なので、そんなに怒らなくても汗
実は、かなりのおっちょこちょいでして…(サ○エさん並のおっちょこちょいです。財布持たずに買い物とか…)
本気で忘れてました…そうですよ、以前は超神経質な感じで基礎体温測ってましたよ、私!思い出せ、自分!
で、自然周期の場合は、尿検査するんですね。
ずっとホルモン周期なので、知らなかったです…通りで紙コップ持ってトイレに行ってる人が多かったのだな。ふむふむ。
そして待つ!ひたすら待つ!連休明けなのに相変わらずの混みっぷりでした。
内診受けてみるも

先生が「排卵しそうにないね」とのこと。
「以前もホルモン周期だったし、今回は注射して生理起こさせてホルモン周期にしましょう」とのことでした。
超久しぶりの、注射!もう、痛かった!マジか、こんな痛かったか!思い出せ、自分!!
この注射の嫌なところは、終わってからもだるさや痛みが続くこと。
こんな腕で重たいぽっちゃり息子を抱っこできそうもない泣
やっぱりお尻にすれば良かった・・・
お薬もらいました
生理が来たら3日目から飲むようにとプレマリンが出ました。
6日目からは2錠増えるの忘れないようにしなくては!(以前忘れたことあり)
あ、あと基礎体温表ももらいました。

今日は再診料も含めて、3割負担で4,629円でした。
久しぶりの診察を終えて
3年ぶりくらいの病院で、何だか色々変わってるんだぁと思いました。
懐かしい気持ちにもなりましたし、「そうそう、こんなだった」と思い出すこともありました。
病院までの道のりで、お店が変わっていたり、子供がいる自分が病院に行くのはまた気持ちの面でも景色が違って見えました。
二人目の妊活を始めましたが、すぐ授かるかもしれませんし、なかなか難しくなるかもしれません。
息子の保育園も1年限定なので、1年間で結果が出なければ諦めないといけないかもしれません。
どうなるか分かりませんが、出来る限りのことを頑張りたいと思います!
コメント